RECRUIT
2025年 2月 14日
回路班は、ロボコンに必要な電装を行います。主に以下のような仕事があります。
モーターを回す基板や、PCと通信する基板、センサーの値を取得する基板などマシンに搭載されているほぼすべての回路を自前で設計しています。少々のことでは故障しない設計をすることで、既製品を導入せずともトラブルの少ない回路網を構築することができています。EDAにはKicadを使用しています。
外注して製作したプリント基板に部品をはんだづけします。部品は最小のもので1005(横1mm×縦0.5mm)といった大きさのものまで手作業ではんだづけしています。
マシン内のアクチュエータと基板を結ぶケーブルを敷設します。配線のきれいさを保つことで、マシンの保守性を高めて本番でのトラブルを減らしています。また、高専ロボコンでは見た目も重視されるため、見栄えが悪くならないように配線を角材の裏に隠すなどの細かい配慮までを行います。